Search
エリア
グルメ
ショッピング
観光
宿泊
ツアー
ビューティー
クリニック
韓国生活文化
留学情報
求人求職
コミュニティ
無料会員登録
登録だでけ 1000ポイント
ポイントを貯めて
予約時使おう
営業時間以外のお問合せは メールでお願いいたします。
コミュニティ
韓国観光モデルコース
ソウル地下鉄の旅・5号線編その3
投稿者
110
さん
|
14-05-21 14:26
返信
0
ソウルは世界的に見ても地下鉄網が発達している都市。
1~4号線はソウルメトロ、5~8号線はソウル都市鉄道と2つの会社によって運営されていますが実際に乗るときに不便を感じることはありません。
交通渋滞が激しかったり、バスが初心者にはちょっと乗りにくかったりするのに対し、地下鉄は旅行者の強い味方でもあります。
モアソウルでは地下鉄の旅をもっと楽しんでいただくために、路線ごとの観光モデルコースを組んでみました。
5号線編その1(金浦空港駅ー永登浦市場駅)
5号線編その2(ヨイド駅ーヨイナル駅)
麻浦(マポ)駅
麻浦テジカルビ・チュムルロッ通り/마포돼지갈비,주물럭골목
・・・その昔、船着場や電車の終着駅があったことから労働者や庶民でに賑わう飲食店が多かったエリア。今でも安くておいしいお店が多く、その中でも有名なのが豚を甘めに味付けして焼く「テジ(豚)カルビ」と、牛肉に味付けした「チュムルロッ」。
駅から近い通りにお店がずらっと並んでいて、ほとんどのお店が両方の焼肉メニューを扱っています。
テジカルビ
チュムルロッ
<アクセス>
地下鉄5号線麻浦駅1番出口を出て、横断歩道がある道を右に曲がった一体のエリア。
孔徳(コンドク)駅
孔徳チョッパル・チヂミ横丁/공덕족발,전골목
・・・地下鉄5号線だけでなく、6号線、空港鉄も乗り入れていてアクセスが非常にいいこちらのエリアには、チョッパル(韓国式豚足)と、おなじみチヂミのお店が並ぶグルメ横丁があります。
都会的な風景とは打って変わって庶民的な雰囲気の孔徳市場の中で、地元の方と一緒に食べるのは旅の醍醐味ともいえます。
<アクセス>
地下鉄5号線孔徳駅5番出口を出て直進し、左側の市場内。
いかがだったでしょうか?
どのお店に入るか迷ったときは、とにかくお客さんが多いところに入るのがおすすめです。
地下鉄5号線の旅はまだまだ続きます。
モアソル地下鉄マップ
<
>
목록
Comment / 返信
등록된 댓글이 없습니다.