top_banner
costomer
営業時間以外のお問合せは メールでお願いいたします。
ソウルは世界的に見ても地下鉄網が発達している都市。
1~4号線はソウルメトロ、5~8号線はソウル都市鉄道と2つの会社によって運営されていますが実際に乗るときに不便を感じることはありません。
交通渋滞が激しかったり、バスが初心者にはちょっと乗りにくかったりするのに対し、地下鉄は旅行者の強い味方でもあります。
モアソウルでは地下鉄の旅をもっと楽しんでいただくために、路線ごとの観光モデルコースを組んでみました

5号線編その1(金浦空港駅―永登浦市場駅)
5号線編その2(ヨイド駅―ヨイナル駅)
5号線編その3(麻浦駅―孔徳駅)



鍾路3街(チョンノ3ガ)駅




宗廟(チョンミョ)
・・・朝鮮王朝歴代の王と王妃、また没後に位を贈られた王と王妃の神位(位牌)が安置されている王室の霊廟が宗廟です。

当時の国教である儒教思想に基づいて造られた建物は、霊廟らしく華美さは抑えられ厳粛な印象を受けます。
1995年にその優れた建築様式と歴史性の高さが認められ、ユネスコ世界文化遺産に登録されました。





宗廟では毎年5月にある王室の祭礼儀式である「宗廟大祭(チョンミョテジェ)」をはじめ、朝鮮王朝の儀礼を今に伝える儀式が今も執り行なわれております。式を行うのは王の子孫たちだそう。


<観覧コース(約60分)>
第1動線
正門→恭愍王神堂→望廟楼→香大庁(祭器の観覧)→斎宮→正殿→永寧殿→楽工庁(映像視聴)→正門
第2動線
正門→斎宮→正殿→永寧殿→楽工庁(映像視聴)→香大庁(祭器の観覧)→望廟楼→恭愍王神堂→正門

<営業時間>
(土曜日のみ)2~5月、9~10月 9:00~18:00、6~8月 9:00~18:30、11~1月9:00~17:30
※ 入場券販売は観覧終了時間の1時間前まで
※土以外はガイドによる時間観覧制

<休業日>
火曜日(ただし祝日と重なった場合は営業)

<アクセス>
鍾路3街駅11番出口から出て直進200m



東大門歴史文化公園(トンデムンヨクサムナコンウォン)駅




東大門歴史文化公園
・・・ファッションの街として有名な東大門(トンデムン)にある公園で、2014年に完成した東大門ファッションプラザと合わせて地元ソウルっこの憩いの場所であると同時に、観光客にとっては新たな観光名所になっています。





62,957㎡の広さを誇る敷地内には、散策路の他に、展示スペースや歴史館があり24時間開放されています。

<アクセス>
東大門歴史文化公園駅1番出口出てすぐ




いかがだったでしょうか。 地下鉄5号線の旅、まだまだ続きます。
Comment / 返信

    등록된 댓글이 없습니다.